2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.2 昨年4月、「生涯青春・継続」の旗揚げをしたのは、燻っていた夢を追いかけてみようと思ったからでした。 サミュエル・ウルマン「青春の詩」の中に「理想を失う時、初めて老いが来る」という一節があります。私はこの理想とは、到達目標 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) 先日こんな一文で始まる記事を目にしました。「朝起きて、遊んで、笑って、叱られて。子供の頃はあんなに長かった1日が、最近は駆け足で過ぎ去っていく。時計の刻み方は同じはずなのに・・・」確かに、10年という長い単位のはずの時の […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 「初秋→中秋→晩秋」「彼岸花→秋桜→紅葉」 すっかり、秋が深まりました。晩秋はやはり紅色の季節ですね・・・・という始まりで書くつもりでしたが 年が明け、大寒波で北陸では大雪の1月半ばになってしまいました。( ̄◇ ̄;) 言い訳はさておき、「初→中→晩」 […]
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 「初秋→仲秋→晩秋」 「彼岸花→秋桜→??」 9月の彼岸花で始まった秋が、少しずつ深まってきましたね。 花の推移は季節感がいっぱいですね。 人生を夢中で走っている頃は、季節の花がいっぺんに見えていました(汗) そして、ふと気づくと季節は変わっていました。 彼岸花もコ […]
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 あっという間に・・・秋が 私は、秋がちょっと苦手です😓 陽が早く落ちるからです。 秋の夜長・・・読書。お酒。味覚。月と星。韓流ドラマ。皆さんはどれですか? 私は人生というテーマでよく考えます。古希にたどり着き、最近強く思うことがあ […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 夏の花 夏を代表する、睡蓮と蓮を撮りに行きました。 撮れば撮るほどにその美しさに魅了され、何度も足を運びました。 そして、その度に、新たな美しさを知りました。 蓮・睡蓮は西洋も東洋も神秘な花とされている様です。 泥池にスッと咲く […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 管理者 生涯青春 みなさん、お久しぶりです😊 新型コロナと私の怠慢が重なり、ブログから随分と遠ざかってしまいました。 新型コロナで私たちの生活は、あらゆる面での見直しが迫られる事になりましたね。 その基にある重要課題は、なんと言ってもコロナへの強い防衛意識です! イ […]
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 管理者 生涯青春 くめじまの美しいウミウシ 雌雄同体?生命の不思議 前回にもウミウシの雌雄同体の話を紹介させて頂きましたが、調べてみたら自然界では実に様々な生態系があるのを知りました。そんなおり、中国科学院で2匹のオスのマウスの精子の遺伝情報を元に、子供のマウス誕生に成功したニュースを新 […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 管理者 生涯青春 くめじま の 海の中 雌雄同体の不可思議な生き物 今月は「ウミウシ」のです。牛とは全く違います。ウミウシは正式名称ではありません。触覚が牛の角みたいに見えるのでそう呼ばれています。日本近海だけで600~900種類ものウミウシがいるそうです。巻貝から進化した貝類で、海に生 […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 管理者 生涯青春 くめじまのうみのなか 今回はヤドカリを紹介します。但し、ほとんど名前をしりません。実にいろいろなヤドカリがいるんだと唯々、感心しながらシャッターを切りました。恥ずかしながら実は、長いことダイビングをしておりますが、これまで海のなか深くにもヤド […]