2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.14 梅雨に入りましたね。6月はこんなに雨が降るのに旧暦では「水無月」なんか違和感がありませんか? そんな疑問を感じて昔調べたことがあります。旧暦に使われた太陰太陽暦(陰暦・太陰暦)では、新月から新月(月が地球を回る)までの2 […]
2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年5月29日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.13 気が付くと5月も末になってました。旧暦では「皐月」5月下旬から7月上旬に当たります。今日は5/29でピッタリだと言い訳しながら書いてます。 「さつき」は田植えをする月「早苗月・さなえつき」が短くなったものらしいです。因み […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.12 もう卯月、4月です。 あまり見かけ無くなりましたが、卯の花が咲く頃というのが、卯月と呼ばれるようになった言われのようです。 […]
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.11 3月。弥生。この語源は「木草弥生い茂る」(き・くさ、いやおいしげる)弥(いや)という言葉は益々・いよいよという元気一杯の春の息吹が込められているのですね。今は、結婚式での来賓の祝辞の最後に使われる「お二人のご多幸と御両家 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.10 2月冬真っ只中。寒波。寒いですね!! 一年で一番寒い月です。旧暦では「如月」。(きさらぎ)・・・「衣更着」とも書くようです。 寒さ増す2月「衣を更に着る」(きさらぎ)であったことがよくわかります。 私は1月半ばから12日 […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.9 明けましておめでとう御座います。 実は私、初日の出を初めて見ました。 31日の夜、何故か全く眠れずに新年を迎えました。1/20日に後期高齢者入りを果たし、輝く75になる折、名古屋市内で唯一の山、東谷山から美しい初日の出を […]
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.8 Happy new year 2025 睦月・・・みんながなか睦まじく過ごす月 実は、今日は12/24です。ジョンレノンのHappy Xmas (War is Over)が流れています。 この歌に込められたメッセージ […]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.7 もう、師走12月になりました。来月はお正月。 私はお正月という言葉の響きに淡い懐かしさが今も残っています。幼い頃、柱にもたれながら聞こえて来た、除夜の鐘の音に1年がリセットされ何か良いことがやってくる様な気分になった、あ […]
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.6 真夏のような暑さの中秋を過ぎ、やっと寒さを感じる紅葉の季節に入ったと思ったら初冬になった感じですね。 私の生涯青春時間は後?年あるのかわかりませんが、「熱く生きる」と言うのが私の人生の指標であり、目標でした […]
2024年10月4日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 管理者 生涯青春 「生涯青春」継続中(^_^) vol.5 もう少し、「国字」を調べてみました。辞書で見ると3つの定義がありました。 1. その国で国語の表記に公的に採用されている文字。 2. 漢字に対して仮名文字をいう。 3. 漢字の構成法に倣って日本で作られた文字で、訓読みの […]