ふくすけと平成最後の「はだか祭」

関西営業/ふくすけです。

2月17日(日)

とうとうこの日がやってきました!!

愛知県稲沢市で行われる奇祭「はだか祭」は、

奈良県民である私にとっては理解し難い未知の世界(^_^;)

今年、前厄である私は厄払いのため思い切って参加する事にしました!!

㈱城山からは、RYUさんとふくすけの2名が名古屋市守山区奉賛会から参加します。

 

AM11:00 新守山駅の近くにある新守山乃湯(ぽかぽか温泉)に

守山区奉賛会の「はだか男隊」91人が集結。

ここで清めの入浴を行い、ふんどしと足袋に着替えます。

ふんどしは自分一人では巻けないので、みんなで協力しながら巻きます。

この「ふんどし巻き」はとても力のいる大変な作業で、

みんな気合を入れながら巻いて行きます。

部屋の中は熱気に包まれサウナ状態(^_^;)

(左:ふくすけ 右:RYUさん)

私は人生で最初で最後であろうふんどし姿を記念に撮影(^^)v

みなさん気合が入ってきました!!

守山区奉賛会の「はだか男隊」全員の着替えが終わったところで、

「はだか男隊の安全を祈願して!カンパーイ!!」

ここからは、お酒もじゃんじゃん入り日常の世界から離れ、

はだか祭の世界に入っていきます(`´)

はだか祭では、国府宮に選ばれた「神男(しんおとこ)」が登場し、

この神男に触れることで厄を落としてくれるとされています。

各地域から集まった数千人のはだか男達が、

一人の神男に触れるべく押し合いへし合いする事を

「もみ合い」といいます。

この「もみ合い」では毎年多くのケガ人が

出るため、念入りに注意事項を共有します。

13:30 各自、儺追布(なおいぎれ)を身につけ、

バスに乗り込みテンション高めで稲沢市の国府宮に向かいます。

(守山区奉賛会会長)

 

14:45 現地に到着。

天気が良いとはいえ、はだかです。寒いです。

しかし、この寒さが身と心を引き締め、次第に気合が高まります!!

各地から続々と儺追笹を担いだ「はだか男」が集結してきました!

我々の儺追笹(なおいざさ)の奉納の順番が来るまで、

寒空の下、お酒を浴びながら(文字通りお酒を浴びせられます)

時には大声で掛け声を掛けあいながら寒さに耐え、

1時間程その時が来るのを待ちます(‘_’)

(スマホを持って行けないので、写真が無いのが残念(T_T))

 

いざ出発!!

我々、名古屋市守山区の願いを乗せた儺追笹(なおいざさ)を担いで国府宮の参道を進み、

無事、儺追笹を奉納。

その後、いよいよ「神男」が登場!!

激しい「もみ合い」が始まりました!!

どこかに私がいるはずです(^_^;)

どこかに私がいるはずです(^_^;)

 

私は「神男」まで、あと1.5mのところまで近づけた(らしい)のですが、

残念ながら「神男」に触れる事はできませんでした(*_*)

ちなみに、RYUさんは「神男」に触れることができた様です(^^)/

(うらやましぃ~)

「もみ合い」では、とにかく足を踏まれまくります。

なので痛さを通り越して足先の感覚が無い・・・(T_T)

「もみ合い」で体はボロボロで、あちこち痛いのですが、

やり切った思いが心を清々しくしてくれます(^^)/

RYUさん。お疲れ様でした。

なんとか最後まで確保した儺追布(なおいぎれ)で

心を込めて平成最後のお守りを作りました(^^)v

皆様の「難」をしっかりと追い払いますように!!

今度はどこのお祭りに行こうかな(^^)/