「7つの習慣」はやっぱりいいね!

12月に受講させて頂きました

7つの習慣の研修について

トップバッターの「万年ダイエッター」さんに続きまして

私、月夜見母さんが感想などをブログに書きたいと思います。

 

7つの習慣との最初の出会いは

私が30代に入ったばかりの頃でした。

世界的ベストセラーになり

現在でもずっと売れ続けている名著なので

前回でも紹介がありましたオリラジ中田さんはじめ

【7つの習慣①】 – YouTube)←まだ見ていない人はクリック♪

沢山のYouTuberの方も紹介されていますので

ご存じの方も多いと思いますし

以前SRKセミナーの中での研修で行った

私の人生を変えてくれた、ミッションステートメントの研修

主体性を学ぶファシリテーション研修

土曜日勉強会で行った

タイムマネージメント研修なども

7つの習慣の中にある概念からのものになります。

 

(家族との思い出の品と一緒に飾っているミッション・ステートメント)

 

ですから、何度も読み返しましたし

自分なりに理解していたつもりでしたが

改めて、研修で実践的に学ばせて頂く事により

新たな発見や気づきが沢山ありました。

 

中でも自分の今までの理解では不足していたと感じたのは

Win-Winです。

Win-Winというのは社長の研修でも何度も共有され

城山が大切にしている三方良しに通じるものですが

短期的なものの見方でみれば難しい事でも

長期的な目でみて想像を働かせること

そして、他者からもWin-Winを選択される為には

信頼残高を確保していくことが重要という事

この信頼残高という考え方は

この研修の中で教えて頂いたストロークという考え方も重要で

会長が以前からよくおっしゃられていた

小さい事を大切にするという事

少しの変化にも声を掛けたり

ちょっとした思いやりや共感を持つという事

そして「私たちの信条」を生きる事だと思います。

 

他者はもとより、自分との約束を守り自分を信じる事

自分を信じ認める事ができれば

自信がつき、仲間を信じ認めることができる

 

仲間とのつながりを感じる事ができれば

勇気を持って素直で正直に自分や相手と向き合う事ができ

Win-Winを創りだすことにつながる

 

私は昨年11月に息子が新型コロナの濃厚接触者になり

2人とも陰性と分かるまでの数日間

今までに感じたことのない恐れを感じました。

 

それによって、自分や家族、仲間が元気に生きている事への感謝

仕事がある事への感謝を改めて感じる事ができました。

 

そして12月のタイミングで7つの習慣を学び直す事で

改めて原点にもどろう

この激動の時代を、毎日を悔いなく、一日一生を意識し

自分のミッションを更に深化させて生きていこう!

と決意することができました。

 

是非皆さんにも受講をお勧めしたいです。

(この7つの習慣は学ぶだけでなく習慣化しないとね♪)