「7つの習慣」を実践しよう!

昨年末に嵐が活動休止となり、

平成という時代を一緒に駆け抜けてきた仲間がいなくなったような感じがして、

毎日さみしさを感じている弥太郎です。

また、2021年は年明け早々に、緊急事態宣言が再発令となり、

移動の制約、飲食店も8時閉店と毎日、四苦八苦しております。

ただ、そんなタイミングの中、昨年末に受講した

株式会社FCEトレーニング・カンパニー主催の「7つの習慣」研修を受講し、

今年は「何か、ひとつでもいいから習慣化させよう!!」と気合を入れて

新年を迎えられることができたため、緊急事態宣言下におきましても

閉塞感なく、毎日を過ごさせていただいております。

 

印象的なのは、講師が仰っていた、

「習慣化するために必要な日数はおおよそ21日」という内容です。

但し、これはあくまで平均であり、

習慣化するテーマによって当然当てはまらないこともあろうかと思います。

私、実は、21年に入り、ちょうど今、21日間を迎えた頃合いで、

私的成功のため、始めたことがあります。

何となくでも、続けていくことで、確かな変化を確実に感じられています。

 

さて、今日お話しをさせて頂きたいことは、「7つの習慣」と「企業理念」についてです。

「7つの習慣」を企業理念に採用している企業は世界中にたくさんあるそうです。

私たちの企業理念は、会長をはじめ、当社の礎を築き上げた方たちによって作られたのですが、

あらためて自分なりに企業理念を「7つの習慣」に変換できないか、チャレンジをしてみました。

そうしたところ、「おおー、共通点が多いな・・・」ということが発見できました。

まだ、私も初心者ですので、全てを細かくお伝えすることはできませんが、

今日はその入り口をお伝えしたいと思います。

 

私たちの経営理念は「ここに集う全ての人たちと幸福となること」です。

まず「ここに集う全ての人たち」というのは、

社員、社員の家族やお客様、仕入先様など全てを含んでおり、

その皆さんが「幸福」となることというのは

まさしく第4の習慣である「Win-Win」を意識させられました。

また、「幸福」という意味合いも、とても意義深く、

「私的成功」ではなく「公的成功」を意味していることも再認識することができました。

あらためてこの冒頭の一文だけでも、こんな発見がありました!!

自分なりに融合にチェレンジをしたところ、自社の理念に対して、愛着が湧いてきました。

 

私たちのとっての「成功」とは何か、「仕事」とは何か、

「生きる」ということは何かを考え続けることによって、

きっと一人一人の「幸福」ということが発見されるのではないでしょうか。

 

今日はまずは、冒頭の一文に留めますが、今後自分の学びを深め、

継続的に理念に対しての思いなどを発信していきたいと思います。

 

当社の経営理念はこちらです。↓

理念ページ

 

「人格」を重視するコビー先生の教えをもっと学びたい!と思ったきっかけとなりました。

今まで理解できていたようで理解しきれていなかった自社の理念を

深める手がかりを掴めたような気がしています。

 

ありがとうございました。